🏯大阪城でエンゲージメントフォト(私服・普段着前撮りロケーション撮影)😍💕
/こんにちは〜。
ケアンズ在住カメラマン&ウェディングプランナーのスタジオエピックのリカです。
ちょっと季節が若干ズレちゃっているのですが、今回は大阪城で、エンゲージメントフォト(私服、普段着にて撮る、前撮りロケーション撮影)を行った際のブログです^^
なぜ、急に大阪城のブログを書こうと思ったかというと、
先日、日本のお客様から「日本で挙式撮影をしていただくことってできますか?」というお問合せをいただいた為。
実は、私たち、過去に日本に長期滞在をした際に、Facebookで「大阪城付近で、エンゲージメントフォト・ロケーション前撮り撮影したい方、募集!!」っていう広告を出したことがあるんです🏯
そして、大阪城でエンゲージメントフォト・ロケーション前撮り撮影を行ったのですが、
そのお写真を納品させていただくや否や、
新婦様の方から「お写真めちゃくちゃ綺麗で素敵でした😍!
できれば、挙式の方でも撮っていただけたら良いな、と思うのですが、もちろんご料金にも寄るのですが、ご相談させていただけないでしょうか?」
というとても嬉しいお言葉が😍💕
早速、詳細をお伝えしたところ、一発返事で、
「ぜひ撮ってください!持ち込みカメラマンは基本、良くないみたいなのですが、どうしてもブレイデンに撮ってもらいたいので、それについては式場に相談してどうにかします!」とのご回答をいただき、
更に更に…❤️
まだ、和装(白無垢・色打掛・黒引)の前撮りはされていらっしゃらないとのことだったので、
今回は縁あって、エンゲージメントフォトから始まり、挙式&披露宴、更に、和装でのロケーション撮影までさせていただくことになったのでした😍
今回は、「そんなエピソードもあるよ、日本にだって、世界の各地にだって、写真撮れるところにはどこでも行きますわよ!」と日本でブログを読んでくださっている皆様にお伝えしたく、
三回シリーズでこちらのステキなカップルさんの撮影ブログを書きたいな、と思います。
それでは、まずは楽しいエンゲージメントフォトの撮影ツアーの始まり、始まり〜💕
生まれも育ちも東京で、日本には16歳からほぼ住んでいない私。
関西には修学旅行でしか行ったことがなかったのですが、ずっと海外に住んでいると、日本らしい景色や町並み、そう、大阪城とか京都の祇園とかそういうのへの憧れがどんどん膨らんでくる!!
大阪城…。
日本史に自信がある訳でもない私ですら知っている、豊臣秀吉に建てられた江戸時代から残る、日本の城🏯。
なので、ずっと、「今度日本に帰省するときは、絶対、関空から!
そして、大阪城に絶対行きたい!」と思っていました。
こちらが今回のカップルさん。
7月に出会い、出会ってすぐに交際開始、9月に同棲を始め、11月に婚姻届を提出、次の年の12月に結婚式を行うことになりました。
スピード結婚ですね😍
私達が出会ったのは、3月の梅の季節の頃。
まだ、新婚ホヤホヤ(死語⁉️)の婚姻届を出されてから4ヶ月の時でした❤️
まず最初は、お堀の周りを入り口に向かって、歩かれているところから。
お城の石垣の大きいこと!
その高さにびっくり!
500年も前に、これを建ててしまったとは…。
天下の豊臣秀吉、…恐れ入ります(*_*)
アップでも何枚か撮らせていただきましたよ。
今回は、小物持ち込みということで、「結婚しました!」の報告ハガキ用の小物も持参してくださいました。
もちろん、何を持ち込まれても、持ち込み料金は一切かかりませんよ!
お城の敷地内は本当に広くて、石畳が続くので、ハイヒールだと足が疲れてしまうことも。
近くの塀の前で休まれるお二人の様子も撮影します。
そして、あと少し歩き…。
いよいよ見えてきましたよ、豊臣秀吉が君臨していた天守閣が。
天守閣を見た後は、大阪城公園内の梅の木へ。
ちょうど梅満開の季節でした。
桜が咲いたら、もっと素晴らしいことになりますね!🌸
いつか、その時期にも行ってみたいです❤️
途中で、一瞬子供が乱入するという、慌ただしい事件も起きましたが(^◇^;)(失礼しました、我が子です、汗)
1、2時間近く、大阪城公園をざっと歩いて。
優しい新郎新婦様のお陰で、今日も楽しく撮影を終わらせることができました❤️
次回は、挙式の撮影にてお会いしましょう〜💕💕
本日は、エンゲージメントフォトの撮影をさせていただきまして、どうもありがとうございました☺️💗
続く。